2021年11月12日
【AOCメールマガジン】「対立はチャンス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2021年11月12日(金)166号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。木村すみこです。
人間理解を土台にしたコーチングから
私が得てきた、人生への肯定的な影響のひとつに
自分と対立する相手との関わり方の変化があります。
プライベートでも仕事でも
何となくイラっとしたり
「この人、苦手だなぁ」と感じるような小さな対立から
否定的な言動を露わにするような大きな対立まで
人生には様々な対立が出現します。
「だよね~」と共感しあうのは心地良く
「対立」からは目を背けたいのも
自然な心理だろうと思います。
その上で、敢えて「対立」を好機と捉えると
少し景色が変わってきます。
“クレーム(=対立)は顧客満足を高めるチャンス”。
複数の敏腕営業マンが、口を揃えてそう言います。
耳痛いことを丁寧に傾聴する姿勢で、誠実さを伝えられるし
修正すべきことを明確にできて
更に強固な信頼を獲得する足掛かりになると。
AOCの原点ともいえる人間理解に触れて
人間には、各々の過去に根差した
その人固有の無意識的なこだわりがあって
そのこだわり同士が「対立」を生み出すのだ
という構造を知りました。
そして、自分が「対立」を感知したときに
コーチの力を借りて、時には独りで
静かに立ち止まって誠実な内省ができると
相手や自分についての新しい発見があり
新鮮な感覚とともに関係性が好転する。
そんな変化を、何度も体験するようになりました。
コーチングに出会って20年。
私の人生には、少しずつ
時間とともに、だんだんと
穏やかさが増してきています。
そして、これから遭遇するであろう「対立」も
正直に言えば、大歓迎ではありませんが(笑)
新しい世界への入り口として
大事に活用していかれそうな自分を、信頼しています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
*Art of Coachingの
YouTubeチャンネル公開中!
ぜひご覧ください!
第1弾 https://youtu.be/Yh6ynGzjWB4
第2弾 https://youtu.be/DMp_OpmE8ig
第3弾 https://youtu.be/wVNXBsVs6VE
第4弾 https://youtu.be/KOXeIAeHXHE
よろしければ、チャンネル登録をお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
「対立」と聞くとつい目を背けたくなりますが
そこをあえて意思の力で向き合ってみると
見えなかったものが見えてくることがあります。
「対立」を視野を広げる道具と考えて
気負わずに向き合っていけたらいいなと思います。
これからもArt of Coachingを
よろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社アート・オブ・コーチング
執筆:Art of Coaching 木村 すみこ
編集:Art of Coaching 真辺 詞緒梨
住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
メールアドレス:info-c@art-of-coaching
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
■配信停止は次のURLをクリックしてください↓
https://www.art-of-coaching.j
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2020 Art of Coaching Co,Ltd. All Rights Reserved.
■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や
知人の方がいらっしゃいましたら
ご自由に転送なさってください。
Art of Coaching のfacebook
https://www.facebook.com/Artof
Art of Coaching のインスタグラム
大地・海・空の写真と共に「問い」を
投げかけます。
https://www.instagram.com/art_