2021年02月12日
【AOCメールマガジン】第136号「挑戦する気持ちを忘れずに」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2021年2月12日(金)136号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
Art of Coachingコーチの真辺です。
気がついたら2021年も2月中旬。
空気はまだまだ冷たいですが
いろいろなところに春の気配を感じる季節になりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、ある科学者の方がブログに
「慣れていることは記憶に残らない。
記憶に残らないことは早く感じる」
と書かれていました。
「慣れていることは、無意識的に行えるので
記憶に残らない=覚えていないから早く感じる」
つまり
同じことを繰り返していると
(記憶に残らないから)
時間が早く過ぎ去るように感じるのだそうです。
例えば
初めていく場所で
行くまでの時間は長く感じるのに
帰りの時間はすごく早く感じた経験はないでしょうか?
これはまさに
この法則に当てはまる事例なんだそうです。
慣れたことは
楽ですが
何も挑戦しないでいると
あっという間に時が経ってしまいます。
新しいことを知ったり、やったりすることは
始めのうちは少し面倒に感じる時もありますが
やってしまえば
その知識や経験は
自分の幅や奥行きになっていくのを
実感できるのではないでしょうか。
コロナ禍で、
家にこもりがちですが
春風に乗るような気分で
いろいろなことに挑戦していく気持ちを
忘れずにいたいですね。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
https://www.art-of-coaching.jp
※セミナー内容の詳細、お申し込み方法などはAOCのホームペー
をご確認ください。
↓
https://www.art-of-coaching.jp
*Art of CoachingのYouTubeチャンネル公開中!
ぜひご覧ください!
第1弾 https://youtu.be/Yh6ynGzjWB4
第2弾 https://youtu.be/DMp_OpmE8ig
第3弾 https://youtu.be/wVNXBsVs6VE
第4弾 https://youtu.be/KOXeIAeHXHE
よろしければ、チャンネル登録をお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
慣れていることを続けることは楽ですが
慣れないことを一生懸命挑戦した気持ちは
やった時にしか味わえないですよね。
歳を追うごとに
億劫さが強くなっていきますが
意思の力で挑戦していく。
これこそ本当のアンチエイジングかもしれません。
これからもAOCをよろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社アート・オブ・コーチング
執筆・編集:Art of Coaching 真辺 詞緒梨
住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
メールアドレス:info-c@art-of-coaching
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
■配信停止は次のURLをクリックしてください↓
https://www.art-of-coaching.j
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2020 Art of Coaching Co,Ltd. All Rights Reserved.
■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や
知人の方がいらっしゃいましたら
ご自由に転送なさってください。
Art of Coaching のfacebook
https://www.facebook.com/Artof
Art of Coaching のインスタグラム
大地・海・空の写真と共に「問い」を
投げかけます。
https://www.instagram.com/art_
…
[メッセージの一部が表示されています] メッセージ全体を表示