2017年08月21日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第21号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2017年8月21日 21号 *
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今夏は、「スーパー猛暑」と聞きなれない言葉で気象庁が
警告を出しておりましたが、関東地方は長雨が続き「冷夏」と
言ってもいいほどの気温が続いているようですね。
例年であれば、ジリジリと強い日差しが照りつけ、
連日のように真夏日になる時期ですが、
このまま夏が終わってしまうのでしょうか。
朝夕の涼しい風を感じると、
幼い頃の夏休みが終わっていく感覚がよみがえり、
少し寂しい気持ちになります。
今回は、8月11日から3日間、東京で開催されました
ステージ1(Daichi)の模様をご報告します。
———————————————————————————————–
8月11~13日に、ステージ1(Daichi)が開催されました!
———————————————————————————————–
お盆の最中、東京でステージ1(Daichi)が開催されました。
ステージ1(Daichi)では、コーチングの原点を紐解き、
クライアントの内面(インナー)で起こっている、
「失敗したらどうしよう」「出来ないかも・・・」「私には無理かも・・・」
などのネガティブな内的会話がいかにパフォーマンスに影響を与えるのか。
そして、「スポンサーシップ(承認)」の重要性を明確にしました。
「スポンサーシップ」とは「存在そのものに対する承認」を意味します。
これはスキルやテクニックを超えた「人間の在り方」です。
コーチングを機能させるには、クライアントの「存在そのものを受け入れる力」が必要になります。
それを実現するのが、「スポンサーシップ(存在そのものに対する承認)」です。
セミナー中に行ったスポンサーシップのワークでは、ご受講者から
『他者(クライアント)を受け入れることができると、自己承認に繋がるんだなと実感できました。』
と話される方が多くいらっしゃいました。
今回のステージ1(Daichi)は、深い学びを軽やかに体験できる場となりました。
———————————————————————————————–
◎AOCコーチング・トレーニング・プログラム 開催日程のご案内
———————————————————————————————–
●ステージ1(Daichi) ※定員18名
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/#stage1
東京第4回:10月20日・21日・22日(金・土・日)
*初日はトライアルセミナーも兼ねます。初日のみの参加も可能です。
→ステージ1(Daichi)ではコーチングを取り入れた発想(セルフコーチング)と
他者に対しての基礎的なコーチングができるようなプログラムを組んでいます。
「傾聴」「承認」「質問」「フィードバック」の基礎トレーニングも行います。
●ステージ2(Umi)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage2-umi/
東京第2期:
テーマ1「傾聴と深い承認」11月17日・18日・19日(金・土・日)
テーマ2「質問とフィードバック」12月1日・2日・3日(金・土・日)
テーマ3「気づきと変容」2018年1月26日・27日・28日(金・土・日)
→ステージ2(Umi)では、「コーチングセンスが開花した状態(深い気づきの状態)」のための3つの要素
「傾聴と深い承認」「質問とフィードバック」「気づきと変容」を各3日間に分けて取り扱っていきます。
*各ステージの詳細および、お申込はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/schedule-and-fee/
*受講者の声はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
*受講に関するQ&Aはこちら
https://www.art-of-coaching.jp/question-and-answer/
———————————————————————————————–
◎残席わずか AOC1周年記念イベントのご案内
———————————————————————————————–
AOCのトレーナーが様々なテーマの講演、ワークショップを行う
AOC1周年記念イベントも残りわずかになってきました。
すでに申込締切となっているものもございますので、お早めにお申し込みください。
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary/
●9月5日(火曜日):講演会(東京)
テーマ:「リーダーシップとビジネスコーチング」
講師:山崎啓支
会場:東京 両国・国際ファッションセンタービル
時間:19時~21時
定員:40名
価格:4000円(本付き)
3000円(本無し)
※4000円(本付き)は、講演会参加費に「コーチングハンドブック」山崎啓支著書(本体2800円+税)が1冊ついての特別価格です。なお、本が不要な方は、通常価格の3000円となります。
●9月23日(土曜日):ワークショップ(東京)
テーマ:『伝えたいのに、伝えられない・伝わらない』のは、なぜか?
講師:早坂維知佳
会場:東京 両国・国際ファッションセンタービル
時間:13時45分~16時45分
定員:10名
価格:3000円
*各イベントの詳細・お申込はこちら
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary/
———————————————————————————————–
「コーチングハンドブック」オンライン読書会、開催中です
———————————————————————————————–
AOCトレーナーの赤木広紀が、
「コーチングハンドブック(山崎啓支著)」を使った
オンライン読書会を開催しています。
参加費は無料です。
9月のスケジュールは、
9/1(金)20:00~21:45 第6章「コーチングと無意識」
9/7(木)20:00~21:45 第7章「直観力を磨く」
となります。
読書会はZoomというビデオ会議システムを使います。
(スカイプと似たようなシステムです)
ご興味ある方は、こちらの詳細をご覧ください
————————————————
~ 編集後記 ~
————————————————
ステージ1(Daichi)のセミナー開催のご報告でも書きましたが、
『深い学びを軽やかに体験する』
というと、矛盾しているような表現ですが、
今回のステージ1(Daichi)では、
ご受講者の方々が一つ一つの学びを本質的に学び、
今まで何度も向き合ってきたけど理解できなかったことが、
まるで夏休みの宿題を解くかのようにスルスルと軽やかに理解していくといったことが起こりました。
これも、コーチとクライアントとの間に「スポンサーシップ」があればこそだと改めて感じました。
コーチがセッションを
「上手くやろう」、「気づかせよう」、「次は何を質問しようか」
という内面会話がうるさいと、クライアントとの間に「スポンサーシップ」は成立しません。
今では当たり前のように思えるこのことが理解できていなかった私は随分と長い間、
スキルやテクニックを学ぶことだけに時間を費やしてしまいました。
もちろん、スキルやテクニックが全く必要ないと言うつもりはありませんが、
AOCだからこそ気づけたことの一つだと思います。
ぜひ、AOCを体験してみてください。
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社NLPラーニング 代表 山崎啓支
(Art of Coachingは
株式会社NLPラーニングのコーチング事業部門です)
編集・執筆:Art of Coachingスタッフ 三田村
住所 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
TEL:03-5456-5994
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2016 NLP Learning Co.,Ltd. & Art of Coaching All Rights Reserved.
■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や知人の方が
いらっしゃいましたらご自由に転送なさってください。
Art of Coaching のインスタグラム・ツイッター
https://www.instagram.com/art_of_coaching/
大地・海・空の写真と共に「問い」を投げかけます。
Tweets by art_aoc
人生の質を高める「問い」を投げかけます。