2017年08月28日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第22号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2017年8月28日 22号 *
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。AOCスタッフ永田です。
今週で8月が終わり、9月になりますね。
私はこれからの季節、秋が一番好きです。
動から静に向かうはざまで、私を取り囲む世界が様々な顔を見せながら、
終わりの美の競うかのように消えてゆくから‥。
皆さんは、どの季節が好きですか? それはなぜですか?
そして、そこにはあなたの何が投影されているのでしょうか?
———————————————————————————————–
7月30日「なぜ、いつまでも『自信』が持てないのか?」(講師:木村純子)のご報告
———————————————————————————————–
早期に定員に達し、締め切りとなりました本セミナー。
多くの方にご参加をいただきました。
参加された皆様の感想をご紹介させていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・いろいろなセミナーに参加していますが、受講料以上の充実感で、ものすごく良かったです。
自信のない人の特徴は、私のことを話しているのでは?と思うほど、そっくりそのままでした。
自信がないことでメリットを享受しているというのは、なんとなく気づいていましたが、
具体的にそのメリットをお話しいただくことで、腑に落ちました。
何年も悩んでいたことを解決するきっかけをいただきました。ありがとうございました。
(30代女性・会社員・M.Kさん)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・自信がない状態は自然なことであり、成長するために必要なことであることを知りました。
このセミナーに参加し、深呼吸できるようになった自分がいます。
(30代女性・会社員・Y.Kさん)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・他人の人生ではなく、自分の人生を生きることの意義深さと、なぜそれが難しいのか?その理由、原因を理解できました。
また、この場で出会った皆さんとのディスカッションや交流がとても新鮮でした。
(40代男性・会社員・T.Mさん)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私もこのセミナーに、参加させていただきました。
自分に『自信』をもちたいと多くの人が思っています。でも、もてないのはなぜか?
講師の自己開示のシェアと参加者同士のシェアで、その理由が徐々に浮かび上がってきます。
自分に自信をもってしまうと、努力できくなってしまう、自分の成長が止まってしまう。
だから、自信をもってはいけない。
自信がない状態をキープするために、塗り固められていく現実という名の幻想。
意識では自信をもてるようになりたい、でも、無意識では自信をもちたくない…それが現状維持の私の現状。
『自信』に限らず、この構造は自分の中に他にもある、とあらためて気づく。
「あなたが『自信』をもてない理由はなんですか? そして、そのことで得ているメリットとデメリットはなんですか?」
そんな空白をもって見てみると、今まで見えなった違う角度からの現実が、浮かび上がってくるかもしれません。
——————————————————————————–
◎残席わずか! AOC 1周年記念イベントのご案内
——————————————————————————–
AOC 1周年記念イベントも、残り3つとなりました。
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary/
既に一部のイベントは満員・キャンセル待ちとなり、そのほかも残席わずかとなっております。
興味のあるイベントは至急お席を確保することをおすすめします。
●9月5日(火曜日):講演会(東京)
テーマ:「リーダーシップとビジネスコーチング」
講師:山崎啓支
会場:東京 両国・国際ファッションセンタービル
時間:19時~21時
定員:40名
価格:4000円(本付き)
3000円(本無し)
※4000円(本付き)は、講演会参加費に「コーチングハンドブック」山崎啓支著書(本体2800円+税)が1冊ついての特別価格です。
なお、本が不要な方は、通常価格の3000円となります。
●9月10日(日曜日):ワークショップ(東京)
テーマ:「『いつかできたらいいな・・・』を行動に移す」
講師:木村純子
会場:東京 両国・国際ファッションセンタービル
時間:13時45分~16時45分
定員:10名 ※残席わずか
価格:3000円
●9月23日(土曜日):ワークショップ(東京)
テーマ:『伝えたいのに、伝えられない・伝わらない』のは、なぜか?
講師:早坂維知佳
会場:東京 両国・国際ファッションセンタービル
時間:13時45分~16時45分
定員:10名
価格:3000円
*各イベントの詳細・お申込はこちら
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary/
——————————————————————————–
◎AOCコーチング・トレーニング・プログラム
8月11日スタート!! 東京第4回・開催日程のご案内
——————————————————————————–
●ステージ1(Daichi)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/#stage1
東京第4回:10月20日・21日・22日(金・土・日)
→ステージ1(Daichi)ではコーチングを取り入れた発想(セルフコーチング)と他者に対しての基礎的なコーチングができるようなプログラムを組んでいます。
「傾聴」「承認」「質問」「フィードバック」の基礎トレーニングも行います。
●ステージ2
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage2-umi/
東京第2期:
テーマ1「傾聴と深い承認」11月17日・18日・19日(金・土・日)
テーマ2「質問とフィードバック」12月1日・2日・3日(金・土・日)
テーマ3「気づきと変容」2018年1月26日・27日・28日(金・土・日)
→ステージ2(Umi)では、「コーチングセンスが開花した状態(深い気づきの状態)」のための3つの要素
「傾聴と深い承認」「質問とフィードバック」「気づきと変容」を各3日間に分けて取り扱っていきます。
*各ステージの詳細および、お申込はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/schedule-and-fee/
*受講者の声はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
———————————————-
~ 編集後記 ~
———————————————-
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
「頼まれると断れない。自分の仕事をする時間が確保できない」
というのが、今回のコーチングのテーマ。
コーチングの最後に
「この仕事に追われている状況がなかったら何をしているのか…。
もしかしたら、この状況に自分は守られているのかも…
向き合うべきものと向き合わずにすんでいるのかもしれない…」
とクライアント(それは、私も同じだ)。
私たちは自分のプログラムに守られていて、
そのプログラムで、その人の振る舞いが決まります。
コーチから問いかけを受けることで、
自分を自分というプログラムの枠の外から見ることができるようになり、
今まで見えなかったものが見えるようになります。
表面に現れる現象は、
気づかなければならないことに気づく、
入り口に過ぎないのかもしれません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社NLPラーニング 代表 山崎啓支
(Art of Coachingは
株式会社NLPラーニングのコーチング事業部門です)
編集・執筆:Art of Coachingスタッフ 永田智子
住所 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
TEL:03-5456-5994
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト:https://www.art-of-coaching.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2016 NLP Learning Co.,Ltd. & Art of Coaching All Rights Reserved.
■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や知人の方が
いらっしゃいましたらご自由に転送なさってください。
Art of Coaching のインスタグラム・ツイッター
https://www.instagram.com/art_of_coaching/
大地・海・空の写真と共に「問い」を投げかけます。
Tweets by art_aoc
人生の質を高める「問い」を投げかけます。