2018年03月02日

AOCメールマガジン 「人間理解への道」第34号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*       Art of Coaching      *
*      「人間理解への道」      *
*      2018年3月2日 34号     *
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

オリンピックが終わり、パラリンピックが始まります。
まだまだ、熱い戦いが続いていますね。

集中し、セルフ2(無意識)を信じ、自動運転にゆだね、
「最高の力(潜在力)」発揮するアスリートの姿に、勇気と感動、
エネルギーをもらいました。

「人生をスケートにかけてきて本当によかったと心から言えます」
と、羽生選手がインタビューで答えていましたが、
(金メダルをとれたからだけでなく)
自分の意思から主体的に選択して生き、純粋な自分(本来の自分)
の生き方ができて、本当に良かったと思っている、そう感じました。

「モチベーションはすべて4アクセルだけ。
とるべきものはとったし、やるべきことはやった。
あとは小さかったころに思い描いていた自分の目標、
夢じゃなくて目標をかなえてあげるだけかなと思っています」

と、羽生選手は言っていましたが、すでに「願望の意図化」が
できている…ということは、4アクセルの成功は時間の問題ですね。

今、オリンピックでの色々なシーンを思い出しながら、
「コーチングハンドブック」を改めて読み直しています。
そして、その理解がより深まっているような感じがしています。

さて、先日AOC東京第2期ステージ3・Soraが始まりましたが、
今回のメールマガジンは、AOC東京第2期ステージ2・Umiテーマ3の
受講感想をお届けします。

コーチングセンスが開花した状態(深い気づきの状態)は、
1)傾聴と深い承認、2)質問とフィードバック、3)気づきと変容
の3つが混然一体と絡みあった状態をいいます。

ステージ2は、これらのテーマを1つ1つ絞って確実に習得し、
コーチングセンスが開花した状態を目指すステージです。

今回は、ステージ2の最終テーマ「気づきと変容」。
受講生の皆様の感想をお送りいたします。

——————————————————————————–
◎東京第2期ステージ2・Umiテーマ3「気づきと変容」の受講感想
——————————————————————————–

巧みに焦点を動かしながら質問・フィードバックされるところを直接
体験でき、「こんな感じでコミュニケーションをとれるといいな」と
目指したいコミュニケーションのイメージが具体的に体感できた。

最後に全員でやったワークは、皆さんのさまざまな表情を見るうちに、
私の人生におけるさまざまな役割・関わり・影響などが想像され、
もっと大切に、生きなければ、人と関わっていかなければ、と思いま
した。

コーチングはそのコーチの人間力・人間性がにじみ出るので、コーチ
自身が自分のことも人のことも理解・受け入れられる人でいなければ
と感じました。そのためにも私自身の再構築を今後も続けていきたい
と思います。                 ~S.S様・男性~

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

人と向き合う時、その人に対して誠意を持って向き合うことが大事と
思っていましたが、その先にいる人への影響力も感覚的にでも感じ取
りながらコーチングをできるようになりたいと思いました。

ヒーローズジャーニーのワークを体験して、旅に出るとワクワクだけ
でなく苦しいこと・うまくいかないことがたくさん待ち受けているけ
ど、少しずつでも前に進んでいることが大事だなと感じました。

「コーチになる、なりたい」と言うのは、おこがましいように感じて
いましたが、自分が前に進まないと私の周りにいる人でさえ幸せにで
きないと思うと、それはとてもこわいことだなと思いました。

今は、「こわくてもやり抜いて」自分にも相手にも誠実にSoraを受講
していきたいという気持ちでいっぱいです。   ~K.T様・女性~

感想をお寄せくださった皆様、ありがとうございました。

——————————————————————————–

◎AOCコーチング・トレーニング・プログラム 開催日程のご案内
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/schedule-and-fee/
——————————————————————————–

◆トライアルセミナー(※ステージ1の初日を兼ねます)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/
【東京】
2018年6月23日(土) 13時~18時
2018年7月14日(土) 13時~18時
2018年8月11日(土) 13時~18時

【大阪】
2018年5月12日(土) 13時~18時
2018年6月 8日(金) 13時~18時

◆ステージ1(Daichi)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/#stage1
【東京:第5回】
2018年7月14日(土) 13時~18時
7月15日(日) 10時~19時
7月16日(祝) 10時~19時

【東京:第6回】
2018年8月11日(土) 13時~18時
8月12日(日) 10時~19時
8月13日(祝) 10時~19時

【大阪:第1回】
2018年6月 8日(金) 13時~18時
6月 9日(土) 10時~19時
6月10日(日) 10時~19時

→「傾聴」「承認」「質問」「フィードバック」のトレーニングとともに
ステージ1(Daichi)ではコーチングを取り入れた発想(セルフコーチング)
と他者に対しての基礎的なコーチングができるようなプログラムです。

*各ステージの詳細および、お申込はこちら↓↓
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/schedule-and-fee/
*受講者の声はこちら↓↓
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎Art of Coaching設立2周年記念イベント・開催スケジュール
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■3/21(祝) 13:45~16:45(京都)ワークショップ 講師:赤木広紀

「セルフマネジメント力を高めよう
~心を整え、感情に振り回されない自分になるために~」

■4/ 8(日) 13:45~16:45(大阪)ワークショップ 講師:赤木広紀

「役職や役割にまつわる『思い込み』から抜ける
~がんじがらめになった思考を解きほぐし、
柔軟に考えられるようになるには?~」

■4/18(水) 19:00~21:00(大阪)講演会 講師:山崎啓支

「ビジネスにおける目標達成の秘訣」

□5/21(月) 19:00~21:00(東京)講演会 講師:山崎啓支

「ビジネスにおける目標達成の秘訣」

■5/27(日) 13:45~16:45(大阪) 講師:木村純子

ミニセミナー&AOC説明会 「コーチングセンスの磨き方」

□6/ 3(日) 13:45~16:45(東京)ワークショップ 講師:早坂維知佳

「チームのコミュニケーションを円滑にするには?」

□6/15(金) 19:00~21:30(東京) 講師:山崎啓支

ミニセミナー&AOC説明会 「コーチングセンスの磨き方」

□7/ 8(日) 13:45~16:45(東京)ワークショップ 講師:早坂維知佳

「今の仕事を違う角度で見てみませんか?」

□7/29(日) 13:45~16:45(東京)ワークショップ 講師:木村純子

「”管理職ハピネス度”を引き上げよう」

※講演会:定員40名、ワークショップ/ミニセミナー:定員10名
※参加費は全て3000円(税込:事前振込)です。

★詳細およびお申込はこちらから↓↓
https://www.art-of-coaching.jp/anniversary2/
————————————————————————–
~ 編集後記 ~
—————————————————————————

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

自分を信じ、今ここに集中し、すべてをかけて戦う
アスリートの姿に応援する私たちも刺激を受けます。

あなたは、誰に何を伝え、何をつないでいきますか?

これから、あなたが最高の力を発揮して、
成し遂げることが、何か知っていますか?

アスリートからもらったこの熱い…。

あなたが、まだ出会ったことのないあなたに会って
みたくありませんか?

私はちょっと会ってみたくなりました。

Art of Coachingでは、コーチングを通じて
一人でも多くの方が本来の自分の人生を
主体的に生きられるようにと願っています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

発行:株式会社NLPラーニング 代表 山崎啓支
(Art of Coachingは
株式会社NLPラーニングのコーチング事業部門です)

編集・執筆:Art of Coachingトレーナー 永田智子

住所 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
TEL:03-5456-5994
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。

Copyright(C) 2016 NLP Learning Co.,Ltd. & Art of Coaching All Rights Reserved.

■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や知人の方が
いらっしゃいましたらご自由に転送なさってください。

Art of Coaching のインスタグラム・ツイッター
https://www.instagram.com/art_of_coaching/

大地・海・空の写真と共に「問い」を投げかけます。

人生の質を高める「問い」を投げかけます。

記事一覧

AOCメールマガジン ご登録フォーム

AOCメールマガジン
ご登録フォーム

SSL GlobalSign Site Seal

MENU