2020年08月21日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第112号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2020年8月21日 112号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
AOCの喜嶋です。
お盆休みのある日、
「この“タイムライン”って、何?」と唐突に聞かれ、
AOCで学ぶ“タイムライン”について答えようとしたら
スマホを手にこっちを見ている家族と目が合う…。
早とちり。
気を取り直して、ネット情報の助けも借りつつ説明し、
一件落着。
「タイムライン」
SNSの機能でよく耳にするようになりましたが
AOCでは、この「タイムライン」を
自己理解を深める1つの概念として学び、
ワークを通して理解を深めます。
人生を「俯瞰」し、「実感」できる概念です。
人生の始まりから現在地までの時間を
1本の線としてイメージし、人生を客観的に眺めたり、
イメージしたライン上に立って体感してみたりして、
自己理解を深めます。
話は最初に戻って、お盆の休み明け。
近況報告でお盆の帰省や法要の話をしている中、
先祖の話題になりました。
私の意識が再びタイムラインに。
自分のタイムラインを
生まれたところから遡って延長すると、
先祖からの脈々とした流れが現れ
自分に注がれているような感覚に。、
より大きな枠組みで「自分」を捉えたような体験でした。
同時に、自分の人生のテーマは何か、
これから先に延びるタイムラインをどう歩みたいのか、
といった自分への問いが、自然発生。
「夏休み最終日に泣きながら宿題をするような終盤は嫌だな」
と、10歳の私が最初に答えて落胆しましたが(笑)
とても大切な空白を手にできた思いです。
人生の一本道に何かテーマがあるとしたら、
どんなテーマですか?
AOCのコーチとご自身のテーマについて話してみませんか?
AOCの場で、多種多様なテーマを互いに聴いてみませんか?
Ajimiでお待ちしております。
===============
◎お知らせ
2020年Ajimi体験ミニセミナーの
お申込みを受付中です!
Ajimiとは、AOCのことをもう少し知りたい、試してみたいという方のために、
AOCが伝えるコーチングエッセンスを
ミニセミナーという形でご紹介するイベントのことです。
この機会に、是非AOCが伝えるコーチングエッセンスに触れてみませんか?
<Ajimiイベント2020>
☆第1弾☆
「女性である自分をもっと好きになるために」
~2020年 女性として自分らしく生きる道をみつける~
講師:真辺 詞緒梨
日時:2020年9月27日(日)9時~12時
形式:オンライン(Zoom)
参加費:3,300円(税込み)
定員:6名
☆第2弾☆
「いつか実現したい!」
~あなたの本当の願望とは?~
講師:三田村 薫
日時:2020年10月10日(土)13時30分~18時30分
形式:対面
会場:東京 両国KFC
参加費:5,500円(税込み)
定員目安:5名
☆第3弾☆
「自己肯定感をコーチングで取り戻そう」
~自分を肯定している感覚はどこにある?~
講師:喜嶋 美子
日時:2020年10月17日(土)13時30分~16時30分
形式:対面
会場:東京 両国KFC
参加費:3,300円(税込み)
定員目安:5名
☆第4弾☆
「実現したいことへ向かって、踏み出す一歩!」
~勇気を持って踏み出したその先には?~
講師:長田 侑子
日時:2020年10月31日(土)9時~12時
形式:オンライン(Zoom)
参加費:3,300円(税込み)
定員:6名
※セミナー内容の詳細、お申し込み方法などはAOCのホームページをご確認ください。
↓
https://www.art-of-coaching.jp/ajimi/
◎次回のAOCステージ1Daichiの開催は、
来年2021年、間もなくスケジュール公開です!
https://www.art-of-coaching.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「人生の一本道に何かテーマがあるとしたら、どんなテーマか」
この問いに、
過去の自分のさまざまな場面が
思い起こされました。
思い出すのは辛かったり
楽しくてもその前に摩擦のあるような
ことが多いのですが
そんなことのほうが
生きている実感を感じるのかも
しれません。
テーマ自体はわからないままですが
この問いにより、日々の出来事の見方が
変わったような気がします。
上質な問いを大切に
日々を過ごしたいなと思ったのでした。
これからもAOCをよろしくお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社アート・オブ・コーチング
執筆:Art of Coaching 喜嶋 美子
編集:Art of Coaching 真辺 詞緒梨
住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2020 Art of Coaching Co,Ltd. All Rights Reserved.