2020年10月30日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第122号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2020年10月30日(金)122号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
AOCコーチの真辺です。
気がつくと10月ももう終わりですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は感情とのつきあい方についての
お話です。
私の住んでいるマンションでは
住人が廊下ですれ違うと挨拶をしてくれます。
とてもいい習慣だなと思って
こちらも積極的に挨拶をするように
心がけています。
ところが毎朝駐車場でいつもお見かけする方で
どんなに至近距離で目が合っても
絶対に挨拶しない住人さんがいるのです。
こちらも最初のうちは意地になって
目をのぞき込んだり、
大きな声で挨拶をしたりしてみたのですが
完全無視してきます。
まるでこちらが透明人間のような扱いなのです。
ある方にそのことを相談したら、
「きっとその人にも理由があるのよ。
多様性を受け入れましょう。
気にするだけ時間がもったいないわ」
と言われました。
自分でも、「たしかにその通り」と
その時は納得していたつもりでいました。
しかし次の朝、
挨拶をしない住人の態度を見た途端、
自動反応のように怒りが湧いてきたのです。
まるで人間の影をみたら自動的に口を開けてしまう
池の鯉のような瞬速の条件反射(プログラム)でした
(※プログラム:無意識が作り出すパターンのこと)
人間の影=挨拶しない住人の態度
池の鯉=自分
口を開ける=怒り(感情)
という構図がありありと頭に浮かびました。
どんなに頭で理解したつもりでいても
感情は納得していなかったのです。
感情は、過去の経験による
プログラム(条件反射)が
蓄積された結晶のようなものです。
これを常識や理屈で何とかしようとすることは、
自分自身の感情を
コントロールしようとすることと同じです。
『北風と太陽』でいう
北風になってしまいます。
無理やりコートを脱がそうとすれば
旅人(ここでは感情)は必死で脱がされまいと抵抗する、
まさに自分の中でそんな戦いが起きているのを感じました。
感情が湧くときには必ず
トリガー(引き金)としての相手がいます。
そこに相手がいて
戦いを挑んでいるのは
自分だと気がついたのです。
次の日の朝、
いつもの住人さんにお会いしました。
彼の態度は相変らずでしたが
俯瞰して自動反応しない自分がいました。
引き金役をしてくれる相手も等しく
「ありのままに観る」姿勢が
大切なのだと実感したのでした。
===============
<トライアルセミナー2020>
そろそろ来年の学びの計画を
立てはじめている皆さま!!
AOC本コースのエッセンスを5時間に
凝縮して行うトライアルセミナーに
参加してみませんか?
ただいまお申込みを受付中です!
受講することで本コースで得られる学びの
イメージがつきやすくなります。
トライアルコースにご参加の皆さまが
本コースにお進みになると割引になる
特典もご用意しております。
この機会に、
是非ご参加をお待ちしています。
形式:オンライン(Zoom)
参加費:16,500円(税込み)
定員:15名
☆第1回☆
日時:2020年11月21日(土)13時~18時
講師:木村 純子
申し込み〆切:11月14日(土)
☆第2回☆
日時:2020年12月5日(土)13時~18時
講師:三田村 薫
申し込み〆切:11月28日(土)
※いずれの回も国際コーチング連盟の
継続学習単位(CCE)4.5Hを発行します。
※トライアルセミナー内容の詳細、お申し込み方法などはホームページをご確認ください。
↓
https://www.art-of-coaching.jp/trialseminar/
◎2021年AOC本コース、Daichi・Umi・Sora
の申し込み受付中!
2021年に本格的な人間理解の学びを
AOCで体験してみませんか?
<ステージ1 Daichi>
概要:2.5日連続(※ICF認定CCE19.5H)
受講費:99,000円(税込み)
定員:18名
(第9回)
2021年4月23日(金)13時~18時
2021年4月24日(土)10時~19時
2021年4月25日(日)10時~19時
※申し込み締め切り2021年4月16日(金)
(第10回)
2021年5月28日(金)13時~18時
2021年5月29日(土)10時~19時
2021年5月30日(日)10時~19時
※申し込み締め切り2021年5月21日(金)
※第9回か第10回のいずれかの日程を
ご選択ください。
<ステージ2 Umi>
概要:2日連続×3回
受講費:275,000円(税込み)
定員:24名
※申し込み締め切り2021年6月11日(金)
(テーマ1 傾聴と承認)
2021年6月19日(土)10時~19時
2021年6月20日(日)10時~19時
(テーマ2 質問とフィードバック)
2021年7月10日(土)10時~19時
2021年7月11日(日)10時~19時
(テーマ3 気づきと変化)
2021年8月21日(土)10時~19時
2021年8月22日(日)10時~19時
※Daichi・Umiはいずれもオンライン開催です。
<ステージ3 Sora>
概要:オンライントレーニング(6か月)
+集合研修2.5日連続
受講費:462,000円(税込み)
定員:24名
※申し込み締め切り2021年9月3日(金)
(オンライントレーニング)
2021年9月~2022年3月
(集合研修)
2022年3月4日(金)13時~18時
2022年3月5日(土)10時~19時
2022年3月6日(日)10時~19時
※ステージ1→ステージ2→ステージ3の順でご受講ください。
※ステージ1とステージ2をセットで同時に申し込むと割引価格になります。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/schedule-and-fee/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「頭ではわかっているけど
やめられない」
あまりにもパターン化している考え方を
急に変えようとするのは
自分自身をコントロールすることに
つながります。
変わることが重要になっている原因に
意識を向け、
視野を広くしてあげる手伝いをするくらいの
意識でいることが
大切なのかもしれません。
これからもAOCを
よろしくお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社アート・オブ・コーチング
執筆・編集:Art of Coaching 真辺 詞緒梨
住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2020 Art of Coaching Co,Ltd. All Rights Reserved.