2019年08月30日

AOCメールマガジン 「人間理解への道」第61号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*     Art of Coaching      *
*       「人間理解への道」      *
*   2019年8月30日 61号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは

8月も、もう終わりですね。
朝晩はすっかり涼しくなりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

セッションをしているとき
クライアントさんが
あまりに悩んでいらっしゃって
コーチである私が
同情したくなることがあります

たしかに
同情すればラポールは築けるかもしれませんが、
それが本当の意味で本人のためか、というと
そういうものではありません

そんなことを考えているとき
『牡丹灯籠』という怪談話を思い出しました

肉体を持って生きている主人公(新三郎)が、
お露(おつゆ)という女性の幽霊に出会い
話を聞いているうちに「情」にほだされ、
自らの「気」を「幽霊の気」に
合わせていくうちに
とうとう死へ道連れになる、という話です

これは怪談話でも
フィクションでもなく
普段、コミュケーションのひとつとして
行っている
同情することにも含まれているのではないかと
思うのです

感情というのは、
同情してもらえたり
思い出して感じきったからといって
もう二度とその感情を思い出さなくなる
というものではありません

むしろ
思い出すと涙が出るような
激しい感情は
また思い出して涙する
ということを繰り返すことになりがちです
しかも
同情した人に
その感情は伝染し、
増幅されていきます

牡丹灯籠でいう
お露さんの誘惑に釣られるようなものです

「お願い~、一緒に落ち込んで~。
私と一緒に泣いて、死んで~」
って感じです

こういうときこそ
クライアントさんが本当に望んでいることに
意識を向ける大切さを実感します

コーチは
同情(相手と同じ気持ちになる)と
共感(相手の感情を理解する)を
明確に認識していなければなりません

クライアントさんの表層的な意識は
同情してもらうことを
望んでいるように思えるのですが
別の視点で見てみると
悲しみを膨らませたいとは
思っていないようにみえます
(これも価値観や思い込みが含まれていないか
注意を払う必要はありますが)

コーチは共感しつつも
客観的な視点を持つことが
求められます

ついつい目の前の現象に意識が
向いてしまいがちですが
「溺れている人を助けに行って
一緒に溺れるのではなく
岸辺からロープを投げて助け出す」
という意識は常に持っていようと
再認識する今日この頃です

夏の終わりに
今年最後の怪談話
でした

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆AOCホームページリニューアル&
秋のAOC体験ミニセミナー(Ajimi2019)◆

AOCでは、
「Art of Coachingでは
どんなことが学べるの?」
とちょっと味見(Ajimi)してみたい方々のために
様々な体験ミニセミナー(Ajimi2019)を用意しています。
https://www.art-of-coaching.jp/ajimi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※New! おしらせ
来る10月14日(月祝)に
AOCトレーナー木村純子が
日本コーチ協会主催のセミナーに登壇します!
タイトルは
《マスターコーチレベルの「直観力」の磨き方》
です。
コーチング初学者の方も、
経験豊かなプロコーチの方も
ためになる内容です。
是非参加を検討してみてくださいね。

詳細はこちら↓

https://kokucheese.com/event/index/577940/

<Ajimi2019>
◎第1弾 『あなたの能力は「引き算」で花開く』 講師:赤木広紀
☆満席御礼☆(キャンセル待ち受付中!)

日時:9月15日(日)13時45分~16時45分
参加費:一般4000円(税込み) 卒業生ご紹介(※):3000円(税込み)

◎第2弾 『コーチングハンドブック読書会 Art of Coaching入門』
講師:三田村薫

日時:① 9月27日(金)19時~20時30分
② 10月18日(金)19時~20時30分
③ 11月15日(金)19時~20時30分

参加費:一般3000円(税込み) 卒業生ご紹介(※):2000円(税込み) 定員:各10名

◎第3弾 『いつか実現したい!あなたの本当の願望とは?』
~負のループからの抜け出し方~
講師:三田村薫
日時:10月12日(土)13時45分~16時45分
参加費:一般4000円(税込み) 卒業生ご紹介(※):3000円(税込み) 定員:10名

◎第4弾 『AOCトライアルセミナー5H』
講師:木村純子

日時:11月2日(土)13時~18時

参加費:一般15000円(税別) 卒業生ご紹介(※):15000円(税込:消費税分割引)
定員:15名

AOCの学びの全体像を圧縮して5時間で体験していただけるトライアルコースです。

◎第5弾『Art of Coaching体験説明会』

日時:12月1日(日)13時45分~16時45分
参加費:一般3000円(税込み) 卒業生ご紹介(※):2000円(税込み) 定員:10名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆卒業生対象フォローアップ勉強会(Kamome)☆
https://www.art-of-coaching.jp/kamome/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎第1弾 9月15日(日)10時~12時
講師:赤木広紀
◎第2弾 10月12日(土)10時~12時
講師:三田村薫

このフォローアップ勉強会は、トレーナーが一方的にレクチャーするのではなく
AOC卒業生お一人お一人の話を引きだし、学びにつなげるグループコーチング形式です。

◎第3弾 卒業生対象オンライン勉強会(zoom)
日時:11月17日(日)9時~10時30分
講師:木村純子

卒業生対象勉強会の詳細は、卒業生の皆さまにメールで送らせていただいてます。
届いていらっしゃらない方は事務局までお問い合わせください。

※会場はいずれも東京都内です(オンライン勉強会をのぞく)
※卒業生とは、AOCの本コースsoraを卒業した方のことです。
詳しくはホームページをご確認ください。

*受講者の声はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

同情したくなる時は
大抵、クライアントさんと自分のテーマが
シンクロしています
「自分もそんなことあった、わかるわかる」
という過去の経験と照らし合わせて
ラポールを築こうとしているのです。
これは、背後に自分が安心したいという
不安心理が隠れています

今、目の前のクライアントさんに
しっかり意識を向け
ありのままにみる姿勢を
忘れずにいたいと思います

これからもAOCをよろしくお願いします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

発行:株式会社NLPラーニング代表:山崎啓支
(Art of Coachingは
株式会社NLPラーニングの
コーチング事業部門です)

編集・執筆:Art of Coaching:真辺詞緒梨

住所 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
TEL:03-5456-5994
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp

配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

『Art of Coaching』は、本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。

Copyright(C) 2016 NLP Learning Co.,Ltd. & Art of Coaching All Rights Reserved.

記事一覧

AOCメールマガジン ご登録フォーム

AOCメールマガジン
ご登録フォーム

SSL GlobalSign Site Seal

MENU