2019年11月22日

AOCメールマガジン 「人間理解への道」第73号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*     Art of Coaching      *
*       「人間理解への道」      *
*  2019年11月22日 73号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは

朝晩の冷え込みが
一段と厳しくなってきましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

最近、スマホ中毒気味で
スマホを見続けたあと
頭の中が電子レンジに入れられた
(ことはないですが)
気分になることが度々ありました。

そんなとき
村上春樹の短編を読むと落ち着く自分に
気がついたのです。
彼の長編は読むのにエネルギーがいるのですが
短編はエネルギーをもらえる感じがします。

彼がエッセイで
短編は背負うものが少なく
ニュートラルに伝えたいことが
書けるとおっしゃっていました。
それが読者である自分にも
影響するのかもしれません。

村上春樹の『レキシントンの幽霊』という
短編集の中に
『七番目の男』という作品があります。

ある男が
幼少期の出来事を回想するところから
話が始まります。

海辺の町に住んでいた彼(ある男)は
台風の日に近所に住んでいた親友と一緒に
(彼が誘ったかたち)
台風で荒れた海を見に行きます。
そこに大きな津波がやってきて
親友は<波>にのまれてしまいます。
彼は親友が<波>にのまれそうになった時
助けることもできたかもしれない
位置にいました。
しかし、恐怖が勝って
彼は逃げてしまいました。
<波>はそんな彼に
親友を使って責めたててきたのです。
(これは読まないと怖さが伝わりません)
彼はそのことを、その後の人生をかけて
悔み続けます。
その町を避け、人を避け、
存在を消すように生きるのです。
しかし、父親の死をきっかけに
その町に戻ります。
そして、しばらくするうちに
自分が大きな思い違いをしていたことに
気がつくのです。

彼は最後にこう語ります。
「私は考えるのですが、
この私たちの人生で真実怖いのは、
恐怖そのものではありません」
「恐怖はたしかにそこにあります。
それは様々なかたちをとって現れ、
ときとして私たちの存在を圧倒します。
しかしなによりも怖いのは、
その恐怖に背中を向け、
目を閉じてしまうことです。
そうすることによって
私たちは自分の中にある
いちばん重要なものを、
何かに譲り渡してしまうことになります。
私の場合には――それは<波>でした」

で終わります。

ネットサーフィン=波
重要なものを譲り渡してる感覚
見なきゃいけないものを
見ないでスマホに逃げている自分……。

なんともいろいろなことを示唆している
作品なのでした。

村上春樹の文章から伝わってくるメッセージは
一瞬わかりにくくて
混乱することもあるのですが
時間をおくと
じんわりエネルギーに変換される、
そんな力を持っているような気がします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Ajimiミニセミナー2019~2020>
AOCの学びをちょっとずつ味見できる
体験ミニセミナー、続々開催中♪
https://www.art-of-coaching.jp/ajimi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎『いつか実現したい!
あなたの本当の願望とは?』
~負のループからの抜け出し方~
講師:三田村薫

日時:11月30日(土)13時45分~16時45分
参加費:一般4000円(税込み) 卒業生ご紹介   (※)3000円(税込み) 定員:10名

◎『AOCトライアルセミナー5H in大阪』
講師:木村純子

日時:12月15日(日)13時~18時

◎『AOCトライアルセミナー5H in東京』
講師:木村純子

日時:2020年1月24日(金)13時~18時

参加費:一般15000円(税別) 卒業生ご紹介(※):15000円(税込:消費税分割引)
定員:15名

AOCの学びの全体像を圧縮して5時間で体験していただけるトライアルコースです。
詳細はこちら↓
https://www.art-of-coaching.jp/ajimi/
◎『Art of Coaching体験説明会』

日時:12月1日(日)13時45分~16時45分
参加費:一般3000円(税込み) 卒業生ご紹介(※):2000円(税込み) 定員:10名

AOCスタッフを中心にワークを取り入れた
<体験>説明会を行います。参加された方には
実際にAOCのスポンサーシップを体感していただき、コーチングの楽しさを知っていただければと
思っております。

※なお、今回Ajimiのセミナーに
参加してくださった方で
その場で来年開催の
本コースdaichi/umi/soraのいずれかに
お申込みいただいた方には
特典として、
「コーチングハンドブック」を
プレゼントしております。

Ajimiキャンペーン2019もラストスパートに
入ってまいりました。
この機会にぜひAOCの学びを
体験してみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆AOC本コースの
2020年スケジュールが決定しました!◆

●ステージ1 Daichi
◎東京第7回
日時:2020年1月24日(金)13時~19時
25日(土)26日(日)10時~19時、
会場:東京 アーバンネット神田

◎東京第8回
日時:2020年2月14日(金)13時~19時
15日(土)16日(日)10時~19時、
会場:東京 タイム24

●ステージ2 Umi
◎東京第4期
テーマ1 【傾聴と深い承認】
日時:2020年3月14日(土)10時~19時
3月15日(日)10時~19時
テーマ2 【質問とフィードバック】
日時:2020年4月18日(土)10時~19時
4月19日(日)10時~19時
テーマ3 【気づきと変化】
日時:2020年5月23日(土)10時~19時
5月24日(日)10時~19時
会場:東京 両国KFC

●ステージ3 Sora
◎東京第4期
オンライントレーニング:2020年6月~11月
集合研修:2020年11月21日(金)13時~19時
11月22日(土)10時~19時
11月23日(日)10時~19時

※トライアルセミナー及び本コースdaichi/umi/soraは、ICF国際コーチ連盟の
継続学習の単位に加算できます。
詳しくは事務局までお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆卒業生対象フォローアップ勉強会(Kamome)☆
https://www.art-of-coaching.jp/kamome/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎11月30日(土)10時~12時
講師:三田村薫

このフォローアップ勉強会は、トレーナーが一方的にレクチャーするのではなく
AOC卒業生お一人お一人の話を引きだし、学びにつなげるグループコーチング形式です。

卒業生対象勉強会の詳細は、卒業生の皆さまにメールで送らせていただいてます。
届いていらっしゃらない方は事務局までお問い合わせください。

※卒業生とは、AOCの本コースsoraを卒業した方のことです。
詳しくはホームページをご確認ください。

*受講者の声はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

2019年も残り少なくなってきたからでしょうか?
世の中の動きが
慌ただしくなってきているように思います。
こういう時こそ、<波>にのみ込まれず
自分がどこを目指していくのかに意識的になる
姿勢の大切さを感じます。

これからもAOCをよろしくお願いいたします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

発行:株式会社アート・オブ・コーチング

編集:Art of Coaching:真辺詞緒梨

住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号

メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp

配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA

記事一覧

AOCメールマガジン ご登録フォーム

AOCメールマガジン
ご登録フォーム

SSL GlobalSign Site Seal

MENU