2020年04月10日

AOCメールマガジン 「人間理解への道」第93号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*     Art of Coaching      *
*       「人間理解への道」      *
*  2020年4月10日 93号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
喜嶋美子さん、こんにちは.

AOCコーチの真辺です。

一年で一番爽やかで気持ちのいい季節ですが
家から外の様子を眺める日々が続いています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

娘の通っている学校では、
通学開始がゴールデンウィーク明けに決まり
オンライン授業が部分的に始まりました。

先日、授業だと言って自室にこもると、
何やら活発に話している声が聞こえました。
授業が終わって、出てきた娘に
「学校に行かなくても授業ができるなら
このほうがいいよね。人との接触がなければ
世の中からいじめとかトラブルとか
激減するんじゃない?」
と言いました。すると、

「そうかなあ。それはそれで
いろいろ出てくるんじゃないかな」
というので
「どういうこと?」
と尋ねました。
すると
「(画面にたくさんの友だちと先生の顔が
見えている中で)さっき私が発表してたら、
ある子がクスッと笑ったのが見えたの。
そうしたら、他の子も下向いて、
つまらなさそうにしてたり、
スマホ見だしたりしているのが目について
まったく発言できなくなっちゃった。
実際のクラスだったら、
本当にそうなのか、あとで確認したり
全体を見ることで落ち着けたりするけれど
オンラインだとそんなこともできなくて
妄想がふくらんで落ち込んだのよ。
こういうのが積み重なると
対面授業より余計病む人出ると思う」
と言っていました。

たしかにオンラインの方が
五感情報が限られます。
オンラインでの特性を理解し
うまく順応していく姿勢が
求められそうです。

しかし、そもそも
娘の発言を聴いていると
クスッと笑ったり
スマホ見たりしている子をみることで
なにかのプログラム(※)のスイッチが入り、
動揺して発言できなくなる
という自分のパターンを繰り返しているだけ
のように見えました。

それはオンラインでも対面でも
同じではないかと思うのです。

発言する本来の目的は何なのだろうか
この授業は何のためにやっているのか
に立ち返り
枝葉末節に気を取られないための試行錯誤が
ますます求められる時代なのかもしれません。

(※プログラムとは……人間が過去の体験や言葉によって身につけた無意識に作り出すパターンのことをAOCではプラグラムと呼んでいます)

◎次回ステージ1Daichiの開催は、
来年2021年です!

今後の本コースやAjimi(特別セミナー)の
スケジュールは、このメールマガジンとHP↓で
随時お知らせいたします。どうぞお見逃しなく!
https://www.art-of-coaching.jp
※AOCビジネスコースへのお問い合わせは
メールにてお問い合わせください。
info-c@art-of-coaching.jp

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

相変らず不安な日々が続いていますが
最近、模索してどうにかしようという空気も
生まれてきた気がします。

前に進むには
本来の目的に立ち返る姿勢がポイントになる
と感じています。

ジョンレノンも言っています。
「人の言うことは気にするな。
『こうすれば、ああ言われるだろう……』
こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人が
やりたくないこともできずに死んでいくのだろう」
と。

これからもAOCをよろしくお願いいたします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

発行:株式会社アート・オブ・コーチング

執筆・編集:Art of Coaching 真辺詞緒梨

住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号

メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp

配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。

Copyright(C) 2020 Art of Coaching  Co.,Ltd. All Rights Reserved.

記事一覧

AOCメールマガジン ご登録フォーム

AOCメールマガジン
ご登録フォーム

SSL GlobalSign Site Seal

MENU