2020年05月22日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第99号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2020年5月22日 99号
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
AOCコーチの長田です。
季節は日々移り変わっていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、私はあることがきっかけで
「一つの問いから視点が大きく変わる」
ことをあらためて実感しました。
AOC本コース、ステージ1Daichiでのことです。
「扇のワーク」というワークを行いました。
そのワークは4人グループで
1人がクライアント役、3人がコーチ役となります。
最初にクライアントが短くテーマを話し、
コーチはクライアントをありのままに見て、
質問やフィードバックしていくシンプルなワークです。
アシスタントの私もワークに参加し、
クライアント役の時に
「高齢で認知症の母は施設で過ごしているが、
ここ最近忙しくなり、今年はまだ母のところへ
会いに行っていないことが気になっている」
という内容を話しました。
そのあと、コーチ役3名の方から
様々な質問やフィードバックを頂き、
一つ一つ受け取っていき、
その答えを自分の内側で探していきました。
あるコーチ役の方から
「認知症になる前のお母さんだったら、
今の長田さんになんと言われるでしょうか?」
という問いを頂きました。
しばらく
問いに対しての答えを探していましたが
ふと、昔から母は、
「私のことはいいから、
自分のやりたいことをやりなさい」
と言っていたことを思い出したのです。
同時に胸のあたりがジワッとあたたかくなり
力が抜けてきました。
現在、言葉は出にくくなっている母ですが
「子ども達がやりたいことをやり、
幸せに過ごすことを望んでいる」
その想いは、確かに今でも感じられます。
そして、私の中で「母を大切にしたい」
というプログラムがあり、
「母に会いに行っていない自分は
母を大切にしていないのでは」と
心の内で責めていたのかもしれないと気づきました。
その後、施設ではコロナ感染予防対策のため、
面会中止となり、母に会いに行くことは
できなくなりましたが、
私は自分の取り組んでいることに
チカラを注ぐことができました。
そして、先日、施設の方からの配慮で
母とオンライン面会ができました。
私が一方的に話しかけているだけの10分間でしたが
画面に映っている母は、終始穏やかに微笑んでいました。
母の眼差しから、言葉は発しないけれど
「私のことはいいから、自分のやりたいことをやりなさい」
という声が聞こえてくるようでした。
もしあの時にコーチの問いがなかったら、
自分の中にあるものが
そのまま奥の方にしまいこまれていたかもしれません。
コーチの一つのシンプルな問いが
「自分の中にあるものを引き出し、
視点が変わり、行動も変わる」
「問いの持つパワー」をあらためて感じた体験でした。
◎先日Facebook上で行いました
「400いいねキャンペーン」に
たくさんのご応募をいただき
ありがとうございました。
当選した方から頂いたセッションの
感想を随時アップしていますので
ぜひFacebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/ArtofCoaching.jp/
◎次回のAOCステージ1Daichiの開催は、
来年2021年です!
今後の本コースやAjimi(特別セミナー)の
スケジュールは、このメールマガジンとHP↓で
随時お知らせいたします。どうぞお見逃しなく!
https://www.art-of-coaching.jp
※AOCビジネスコースへのお問い合わせは
メールにてお問い合わせください。
info-c@art-of-coaching.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~ 編集後記 ~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
山崎啓支著の『コーチングハンドブック』に
「人生の質は‘問い’の質である」
と書かれています。
問いは頭の中に空白を作り
その空白に関心(焦点)が向きます。
ネガティブな関心を持っていたら
ネガティブな情報をキャッチしやすくなる
ポジティブな関心を持っていたら
ポジティブな情報をキャッチしやすくなる
このサイクルを自分ひとりでは
なかなか変えることができません。
しかし、
質の高い質問をコーチに投げかけてもらえたら
人生は大きく転換し始めるのかもしれません
これからもAOCをよろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社アート・オブ・コーチング
執筆:Art of Coaching 長田 侑子
編集:Art of Coaching 真辺 詞緒梨
住所 :東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
配信停止は次のURLをクリックしてください。
https://www.art-of-coaching.jp/stepmail/acc.cgi?oc=147821734620112_J7QMUYFXJQFTA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、
本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2020 Art of Coaching Co.,Ltd. All Rights Reserved.