2017年11月30日
AOCメールマガジン 「人間理解への道」第29号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* Art of Coaching *
* 「人間理解への道」 *
* 2017年11月30日 29号 *
https://www.art-of-coaching.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
AOCスタッフの村田 みちのです。
今回は先日11月24日から26日に行われた
AOC Stage 3 Sora 集合研修の模様を
お知らせします。
———————————————-
Soraのプログラムは
Umiまでの集合研修中心のプログラムではなく、
受講された方がコーチングを実践の場で活かせるように
自立を促すということが目的でした。
電話会議システムを使ってのグループミーティングや
メンターコーチとのコーチングセッション、
受講者間のグループコーチング、
そして何よりハードルが高かった
一般の方への有料セッションを含んだ
クライアントコーチングなどで構成されています。
これらをクリアしながら受講者の方々は
否が応でも自分で立つことの重要性を身につけていったのでは
ないかと思います。
そんな期間を経て、声は聴いていた受講者の方々が
Umi以来、久しぶりに顔を合わせ、集合研修に臨みました。
集合研修となると、途端に意識が受け身的な姿勢に戻ってしまいがちなのが
人間というものです。
始めはどんな研修なんだろうと、受講生目線が目立ちました。
しかし、<頼ってはいられないんだ>と気付き始めた受講者の方から
少しずつ意識の変革が起きました。
その輪は次第に広がって
最後は、それぞれが明日からの行動指針を宣言し、自立していこうと決意する
場が生まれていたように思います。
受講後、ある受講者の方が
「トレーナーに依存して、安心安全な場に安住しようとしていた
自分の意識の甘さがよく分かりました」
とおっしゃっていました。
自ら気づくことこそが、明日の血となり肉となる
そんなことを感じた瞬間でした。
——————————————————————————–
◎AOCコーチング・トレーニング・プログラム 開催日程のご案内
——————————————————————————–
●トライアルセミナー(※ステージ1の初日を兼ねます)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/
【東京】
2018年6月23日(土) 13時~18時
2018年7月14日(土) 13時~18時
2018年8月11日(土) 13時~18時
【大阪】
2018年5月12日(土) 13時~18時
2018年6月 8日(金) 13時~18時
●ステージ1(Daichi)
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/stage1-daichi/#stage1
【東京:第5回】
2018年7月14日(土) 13時~18時
7月15日(日) 10時~19時
7月16日(祝) 10時~19時
【東京:第6回】
2018年8月11日(土) 13時~18時
8月12日(日) 10時~19時
8月13日(祝) 10時~19時
【大阪:第1回】
2018年6月 8日(金) 13時~18時
6月 9日(土) 10時~19時
6月10日(日) 10時~19時
→ステージ1(Daichi)ではコーチングを取り入れた発想(セルフコーチング)と
他者に対しての基礎的なコーチングができるようなプログラムを組んでいます。
「傾聴」「承認」「質問」「フィードバック」の基礎トレーニングも行います。
*各ステージの詳細および、お申込はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/aoc-program/detail/schedule-and-fee/
*受講者の声はこちらから
https://www.art-of-coaching.jp/why-aoc/voices-from-students/
———————————————-
~ 編集後記 ~
———————————————-
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
今回、AOCコーチングスクール初のSora修了生が誕生しました。
3日間、テーマは<自立への覚悟はあるか>だったように思います。
人間は無限の可能性を持っているのに、何かの魔法にかけられて
眠りこけているんではないでしょうか。
しかし、目覚めるにはそれ相当の覚悟が必要です。
眠っているほうがある側面から見たら楽だからです。
しかしそれでは本来の自分の人生を生きることはできない、、、。
そのことに気づき、自ら立っていこうと決意された受講生が
自らの力で研修を作り上げていこうとする姿勢が印象的でした。
Art of Coachingでは、コーチングを通じて
1人でも多くの人が、本来の自分の人生を生きるようになって欲しい。
そのための努力をこれからも続けていきます。
次回はSoraを受講された方々の受講後アンケートを
配信します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発行:株式会社NLPラーニング 代表 山崎啓支
(Art of Coachingは
株式会社NLPラーニングのコーチング事業部門です)
編集・執筆:Art of Coachingスタッフ 村田 みちの
住所 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
TEL:03-5456-5994
メールアドレス:info-c@art-of-coaching.jp
公式サイト: https://www.art-of-coaching.jp
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『Art of Coaching』は、本質的な人間理解を土台にした
コーチングスクールです。
Copyright(C) 2016 NLP Learning Co.,Ltd. & Art of Coaching All Rights Reserved.
■ 本メールを役立てていただけそうなご友人や知人の方が
いらっしゃいましたらご自由に転送なさってください。
Art of Coaching のインスタグラム・ツイッター
https://www.instagram.com/art_of_coaching/
大地・海・空の写真と共に「問い」を投げかけます。
Tweets by art_aoc
人生の質を高める「問い」を投げかけます。