受講生インタビューVol.3
「生き方が変わりました」
田村多賀子さん
(Sora1期・2期、会社員、埼玉県在住)

Q.

どうして受講しようと思われたのですか?

A.

私は10年くらい自己実現に向けて熱心に自己啓発していました。学んで少しうまくいっても、しばらくするとまたうまくいかなくて、ビジネス系に始まり、コーチング、カウンセリング、心理系、スピリチュアルまで様々学んでいました。たくさん学んで努力しているのに、思ったような成果が得られないし、根本的な解決になっていない気がして。それに、表向きはアクティブに活動しているけど、朝起きるとか片付けとか身近な自分のことができてなくて、自己矛盾を感じる気持ちが強くなって。

Q.

そんな時に、AOCに出会ったわけですね。

A.

はい。今までのやり方を変えて、じっくり自分と向き合おうと思いました。一年くらいインプットを控えて。それもよかったのですが、いまいちブレイクスルーしないと思っていた時に、尊敬するコーチである木村純子さんが「在り方」を重視したコーチングスクールを立ち上げると聞き、自分が求めていることを学べる気がして受講しようと思いました。

Q.

実際に受講されて、いかがでしたか?

A.

AOCで学んで、どうして自分が変われなかったのか、よくわかりました。これまで自分が何をやっていたのか、その結果何が起きていたのか。その構造が理解できました。AOCでプログラムと言っている、価値観や観念を鎧のように着込んで自分を守っていることがよくわかりました。

初めに、トレーナーの山崎啓支さんに、「生き方を変えてください」と言われて、大袈裟だなと思ったのですが、まさに生き方が変わったなと思っています。

受ける前までは起きてくる出来事や周りの人に翻弄されていたのが、主体的になれるようになってきました。前は被害者意識があったのですが、今は、問題があっても、嫌だなと反応はするけど、そこだけで終わらなくて、じゃあその中で自分がどういう風にしていこうかって、もう一回考え直せるようになってきているかなって思います。

Q.

印象に残っていることはありますか? 

A.

とても印象に残っていることがあって。

実は、「ステージ1 Daichi」が終わったあと、父の末期ガンが発覚しました。父は、昭和の親父というか、頑固で怒りっぽく、暴力的なところがあって。そんな父に対して葛藤があったのですが、死んでしまうかもしれないとなって、ショックで。

そんな状態で、「ステージ2 Umi」が始まって。講座の中で、父に対してどう接していいかわからないということを山崎さんに質問しました。山崎さんは、私の目をしっかりと見て、「死を目前にした人でも、価値判断せずにクリアな意識で接するなら、相手の意識もクリアになる」というようなことをおっしゃって。動揺して混乱している私に、まさにクリアな意識で接してくれて、「ああ、こういうことなんだな」と、とても腑に落ちました。

それから、クリアな意識でいるように心がけました。私から見た父だけでなく、もっと父のことを知ろうと思いました。今まで深い関わりがなかったので、勇気を出して交換日記をしてみたり。そうしていく中で、私の父に対する見方も変わりましたし、父が見せてくれる面も変わっていったように思います。

そして、意識がなくなった父を見舞っている時に、私が父の中に感じて強く否定していた攻撃性や暴力性が自分の中にもあると、ふと納得できる瞬間があって。自分に対しても、そうあってはいけないと強く否定していたんだなと気がつきました。その気づきによって、父と自分の攻撃的な面、暴力的な面を受け入れられたというか。人がそのようになるには、そうなる背景があるということに思い至れるようになりました。その結果、自分にも人にも、前よりやさしくなれたように思います。

Q.

それは大きな気づきですね。

A.

そうですね。そこから父に対する葛藤やわだかまりが消えて、私の中で父が亡くなる前に和解することができました。

母も、ずっと父に対して否定的な思いを持っていましたが、次第に変わっていって、父が亡くなる直前には優しい言葉もかけていました。お葬式の挨拶では、「父とこれからも一緒に生きてく」と話していたので、私の方が驚きました。そして私には「お父さんをいい方向へ導いてくれてありがとう」と言ってくれて。

今から思うと、私は全くクリアな意識ではなかったなと思うのですが、それでも価値判断せずにありのままに見ようと努力していた影響は周りに対してあったんじゃないかなと思います。AOCでの学びがあるのとないのでは、まったく違っていただろうと思います。このことで、AOCにとても感謝しています。

Q.

なるほど。それほどまでに深い学びと変容のあるAOCの講座ですが、田村さんはどんな方にお勧めしていきますか?

A.

コーチなど人を支援する方、リーダーはもちろんなのですが、かつての私のように自己実現したいとがんばっているけど思ったような成果を得られていない方、今までのやり方に限界を感じていらっしゃる方にお勧めしたいです。人間関係で葛藤を感じていらっしゃる方にもお勧めです。きっとブレイクスルーのきっかけが得られると思います。

田村多賀子さんプロフィール

1980年、横浜市生まれ。会社員。2006年よりコーチングを学び始め、社内外で実施。コーチング勉強会M’s(エムズ)の運営・ファシリテーター。

CTIジャパン基礎コース修了(2006年)、COACH A コーチ・トレーニング・プログラム修了(2010年)、Points of You®エバンジェリスト(2018年)、Art of Coaching修了(2018年)、AOC認定コーチ(2019年)

MENU